忍者ブログ
自宅鯖管理日記
フリーエリア
最新コメント
[07/11 ひほ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年2月8日■サーバーメンテナンス

早朝、サーバーメンテナンスを行います。

内容
各アプリケーションのバージョンアップなど。
PR
□□FreeBSD6.2→6.3 バージョンアップ□□

数ヶ月に1回あるかないかですが、OSが謎のエラーで落ちる事が
あるので、セキュリティーパッチを当てようとしたら、

FreeBSD6.2Rは、メンテナンス期間を終了してセキュリティパッチが
当てられない状況になっていたので、

FreeBSD6.3にとりあえず、バージョンアップしてパッチを当てました。
現在は、FreeBSD6.3-p5で運用しております。

とりあえずと書いたのは、本当はFreeBSD7.0にバージョンアップしたかったのですが、7系列に上げると、apache(WWWサーバーソフトウェア)などのアプリケーションを再インストールする必要が出てきたり、どこに不具合が出てくるか予測できないので、見合わせました。

ハマると、数日は悩む事になるので時間が取れるときにやらないと
ツライ事になるしね。

FreeBSD7.0系列は、マルチコアに対するパフォーマンスが大幅に上がっているそうでアクセス数の多いwikiを扱う当鯖ににぜひ入れたいところなので、近いうちに導入したいところ。それまでに、導入手順と方法等、検討。
■障害情報08/10/30

状況:午前7時45分頃、鯖が停止。リブートにて復旧。
カウンターファイルは破損。

原因:現時点では不明。

ミラーリングを行っているので、データーの紛失などは
ないと思われます。



■グラフィックボードの動画再生支援について■

こんにちは、寄合所管理人です。
ここは鯖のメンテナンスのお知らせなどを載せようかなーと
思って開設したブログですが、普段ほっとんど、書くことがないので、

MMOで遊べるパソコンについての解説や購入指南、
パーツなどの解説をヒマなときにしていこうかなと思います。

今回は、信オンで遊べるぐらいの性能を持つグラフィックボードが持っているであろう機能の
一つの動画再生支援機能についてのお話をしたいと思います。

これは、動画再生時のデコード処理をグラボのGPUにやってもらいCPUの負荷を減らそう
という仕組みです。

h264.jpg

















まずは、このスクリーンショットを見てください。
H264の動画を再生中のCPU使用率ですが、なんと、約5% です。

この状態は、グラフィックボードの動画再生支援が作動しています。
CPU Athlon64 X2 4200+ Geforce9600GT 512M のマシンです。

 ほとんど、CPUに負荷がかからず、ぬるぬる動画再生可能ですが、
きちんと動作させるためには、残念ながら、設定が必要です。

グラボのドライバーを入れたぐらいでは、動画再生支援は使われる事はありません。
対応した動画デコーダーとハードウェア動画再生支援オプションを有効にしなければなりません。
ちなみに、WIN XPでの説明になります。

12 Socket774 sage 2008/02/08(金) 15:39:10 ID:mjYzPid2

PowerDVD ultraを買わなくても最近のビデオカードでH.264の再生支援を有効にできる方法。

PowerDVD7の体験版をインストールする。
ttp://jp.cyberlink.com/multi/download/trials_1_JPN.html

体験版は一見H.264のDxVAには対応してない。
だけどちゃんと対応フィルタ(CL264dec.ax)は登録してないだけでしっかり入ってるので
PowerDVDのフォルダの中にある"VideoFilter"フォルダをフォルダごと保存しとく。

そしたら体験版をアンインストールする。(しなくてもいいけど)
先ほどの"VideoFilter"フォルダをどっかに置いて、
DirectShow Filter Tool等から"VideoFilter"フォルダ内のCL264dec.axを登録する。

あとはMediaPlayerClassicなどでH.264ファイルを再生して
右クリックfilterのとこに"Cyberlink H.264/AVC Decoder (PDVD7)"が出てればOK。
そしてMediaPlayerClassicなどからCyberlink H.264/AVC Decoderのプロパティを開いて
Use DxVAにチェック入れれば、H.264がハードウェア支援で再生できるようになる。

※CL264dec.ax単独だと動かないので。

CL264dec.ax
pThreadVC2.dll
264dsse3.dll
264be.dll
264dmmx.dll
264dsse.dll
264dsse2.dll

上記のVideoFilter中のH.264関連ファイルを同じフォルダに入れとく。

============================
転載ここまで。

オススメのプレーヤー
Media player classic
ダウンロード

ちなみに、管理人は、今年の夏の終わりに買ったDVDドライブのDVR-A15J-Wに
バンドルされていた、PowerDVD 7 のCL264dec.axを使いましたが、そのまま適用出来ましたし
動画再生支援機能も正常稼働しました。

上のスクリーンショットは、約5%ですが、支援機能を使わないとCPUが約60~80%になります。

プレーヤーをインストールしたあとの設定ですが、下記の通りにやると
簡単です。

表示>オプション>外部フィルタにH264/AVCデコーダ(PDVD)のみを登録して
再生>フィルタ>H264/AVCデコーダ(PDVD8)でDxVAをON
表示>オプション>再生>出力のDirectshow出力はデフォルト。

宝の持ち腐れにならないように、うまく持てる機能を発揮したいですよね。
 

■ルータテスト■8月6日

新ルーター NEC IX2015 投入の為、現在、コンフィグを設定中ですが
仕様確認のため、何度か、テスト投入する都合上、鯖回線が途切れますまで
ご了承ください。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
サーバー情報
フリーエリア
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 鯖管理日記メモ All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]